
【令和元年6月12日(水)コミュニケーション研修会(金沢&名古屋&東京)】
外部キャリアコンサルタント、JUNO 柴田朋子 氏をお招きしまして、研修会を行いました。
目的
「自分と職場のいい関係をつくろう!」
内容
「自分にとって心地いいコミュニケーションと、相手にとっての心地いいコミュニケーションは違うかも?~コミュニケーションタイプ診断を使って、自分とまわりの「いい関係」を作るヒントを見つけよう~
現在、リハスは金沢&名古屋&東京にて、「ご利用者様の真のQOL向上に向けての支援」を使命に支援をさせていただいております。
今回は、金沢&名古屋&東京を繋いでの研修会でした。
他部署を越えて、もっとお互いを理解し、もっと楽しい職場が創れるようにと、総務部の皆様が企画してくださいました。
ヒトを相手にする職業のつきものといえばコミュニケーションですよね❓
ステップ1
自分が自然にしているコミュニケーションの癖、特徴が相手にどのような影響を与えるか知る
ステップ2
自分のタイプが相手にとってマイナスに映る場面を知り、プラスに働くと良好なコミュニケーションを知る
ステップ3
相手のタイプを知り、コミュニケーションに活かす
ステップ4
相手のタイプに合わせて自分のコミュニケーションスタイルを変え、緊張感・抵抗感を取り除き、コミュニケーションを効果的に進める
自分の&相手のことを知る
~コミュニケーション場面において~
●得意なこと
●苦手なこと
●やる気がアップするとき
●やる気がダウンするとき
●好きな誉められかた
●嫌いな叱られ方
を共有したら、なるほど、、、
そうなんだ!と思えることが沢山見つかりました。
学んだことを手がかりに、コミュニケーションで関係性を深められたらと感じる研修会でした。
柴田 先生 本当にありがとうございました。みんなで実践してみましょう\(^-^)/
=====================
リハスでは一緒に働きたい!という仲間を募集しています。
↓↓採用情報はこちらから↓↓
https://k-qol.com/recruit-special/
金沢QOL支援センター ホームページ
https://k-qol.com