
5月12日に開催されたいしかわインターンシップフェスに出展しました!
いしかわインターンシップフェスとは、インターンシップに関する説明を企業の方から直接聞くことのできる北陸最大級のインターンシップイベントです。
このイベントの参加対象者は、就職活動前の大学院生、大学生、短期大学生、高等専門学校生、専門学校生など、1年生から気軽に参加でき、「働く」ことに触れる最初のきっかけとなるイベントになります。
今回、弊社に関しては、このイベントに出展するための準備から当日のプレゼンまで全て任されたのは、今年度入社したばかりの新卒の方々です。
もちろん、これが新卒の初めての大仕事です。
弊社は、医療−介護−障害福祉を中心とした会社であるため、入社する人もその分野を学んできた人たちが多いです。
しかし、今年度の新卒の中には、学生時代に医療−介護−障害福祉を学んでおらず、入社してしてから初めてこの分野に触れた人もいます。
まだ入社間もないため自分の会社を知る期間が短かった人、今まで会社の事業の分野に関わることがなかった人など、新卒だからこその緊張もあったと思いますが、自分たちらしい会社紹介を一生懸命プレゼンしてくれました。
至らなかった点も多々あったとは思いますが、当日は立ち見の人が出るほど大勢の学生の方に集まっていただくことができました!
今、日本は少子高齢化社会を突き進んでおり、その影響から医療−介護−障害福祉の分野はどの企業でも注目されています。
弊社は専門職はもちろんですが、総合職として医療−介護−障害福祉を学ばなかった人でも、そこに興味があれば誰でも入社するチャンスがあります。
そして、一般的には入社して2カ月足らずで新卒の人たちにこんなイベントを任される会社は多くないです。
弊社は入社年数に関わらず、誰にでもチャンスがあり、そのチャンスを掴んでどんどん自分の強みを活かしていける会社です。
今回、たくさんの人にプレゼンを聞いていただき、その中で興味を持った方はもちろん、この記事を読んで色々なチャンスがあることに興味を持った方などは、ぜひ一度弊社にお問い合わせください!
最後に、新卒ながら金沢QOL支援センターの顔として、今回のイベントを大成功させた姿を見ることができ、その心強さとこれからの成長への期待に胸を膨らませます。
これから一緒に楽しい会社を作っていきましょう!
お問い合わせはこちらから!
http://creators-japan.sakura.ne.jp/qol_test/contact
P.S.
今回、主役として活躍した新卒はこの4名です!
ぜひ顔を覚えてもらえたら嬉しいです!