
就労継続支援B型のリハスファーム金沢では能登ヒバを使った木の商品を販売しています。
(HP:https://creators.me/wood/)
この木の商品は絵葉書やしおり、シール、チップなど色々な商品がありますが、現在新商品としてアクセサリーを開発しています。
その新商品の能登ヒバを使ったアクセサリーをリハスファーム金沢で働いているご利用者様が作成しました!
コロナ禍の中、在宅ワークをしていた1ヶ月半の間、コツコツと1人でデザインから材料、アクセサリーの作り方まで全て担当して作り上げています!
能登ヒバの裁断方法や接着剤の種類など色々なものを試しては修正して、試しては修正して…
形にできたら、さらにそれをみんなに見てもらい、もらった意見を前向きに捉えて、すぐに修正して作り替えていく、まさに職人のように魂を込めていきました。
また、作品を作ると同時に、他のご利用者様でも作成ができるように作り方のマニュアルを作成したり、直接作り方を優しく指導してくれたり、素晴らしい働きっぷりです!
気付いたら私たちスタッフは出る幕もなく…笑
まさしくこの姿は、私たちが掲げているビジョン「福祉が地域を支える社会の実現。」を垣間見れた瞬間でもありました!
このビジョンを成し遂げるためにも、職人のようにご利用者様の汗と涙の結晶でできたものをしっかりと商品化できるようにスタッフも頑張っていきます!
「リハスで一緒に働きたい!」「リハスに興味がある」と思った方はこちらへ!!
↓↓採用情報はこちらから↓↓
http://creators-japan.sakura.ne.jp/qol_test/recruit-special/
金沢QOL支援センター ホームページ
http://creators-japan.sakura.ne.jp/qol_test